
岐阜県 NEOキャンピングパーク で行われた「ガルヴィ×SOTO キャンプで会いましょう」のキャンプレポートをお届けします。
④は じゃんけん大会編です。

昨晩に続いてお天気は今一つ。。。
早朝散歩は6時半なのに皆さんもう6時ころから集まっていらっしゃる・・・
これは早くしないとお申し訳ない。
昨晩みなさんに予告したのは、「早朝天体観測」
いったいどういうことかというと、この日は月齢が下弦に近いのでお月さまは夜中に上がり始め早朝に一番高く昇ります。
だから「朝のお月見」ができるというわけ。
これをお散歩がてら見ましょう、という予告でした。
この後中央道の渋滞に巻き込まれてかなりの時間がかかってしまいました。
トイレに行けなくてどうかなっちゃうかと思いました(笑)
あっという間の3日間でした。
急に参加させていただくことになって処々にご迷惑をおかけいたしましたが、みなさん暖かく迎い入れてくれて本当に感謝しています。
ちょっと忘れていた感覚がよみがえってきました。
それは・・読者の感覚。
参加させてもらったのは確かにスタッフ側ではあったものの、気持ちは純粋なガルヴィ読者の一人にけっこう戻っていたりしました。
リラックス度合なんですかね。
昨年なんかとはまるっきり違いました。
ガルヴィと出会ったから約20年。
キャンプで会いましょうの初参加から15年。
スタッフやらライターやらいろいろな形でかかわるようになったとはいえ、やっぱり「読者」であるのは変わりないし、
今だからこそ自分のコアは「読者」であると気が付きます。
イベント参加の皆さま、そして新富士バーナー、ガルヴィ編集部の皆さま、今年もありがとうございました。
来年またもお会いできることを楽しみにしています。
----------- このレポートの各前編はこちらです --------------