
いわゆる世の中的なキャンプシーズンにむかいますので、できたらまだストックされているキャンプ場の写真を「いまさらphotoアルバム」としてお届けしようと思います。
まずはこちら、今や穴場とはいえない道志の「ネイチャーランド・オム」です。
この変わった名前の由来はこちらで!




ネイチャーランド・オムの楽しさは広大な山の斜面をまるで箱庭のように上手に構成されていること。






さまざまな植物と湧き出る水の楽園。





斜面の上部には、ツリーハウスやコテージ、さらには趣向が異なる急に異なる日本家屋が。
道志にあって、広さも趣きも実にユニークなキャンプ場です。








各フリーサイト群は全てフラット。
これだけ広大なキャンプ場なのに、入れるのはそれに見合わないほど組数制限しています。
これも人気の要因。

池の周辺の幾つかのサイトがメインサイト。





下に行けば行くほど、プライベート感が増していきます。
最下段はベストロケーションの一つ。





場内と、岩風呂さらに管理棟=若きオーナーの自宅はクルマじゃないといけない距離。







私は、自分の中で奇跡のキャンプ場というのがいくつかあります。
私だけの特別な基準なので、それを他の人に押しつけたり、むやみに勧めたりもしません。
ネイチャーランド・オムはファミリーキャンプをまっしぐらに突き進んでいた私が、初めてソロキャンプを行なった場所。
インターネット情報なんかほとんどない時期に、なぜかその奇跡感を感じ「ここにしよう」そう決めました。
私の大事な、奇跡のキャンプ場。