☆キャンプ

★サントリーオールフリーCM『虹とキャンプ 夏』編 をお手伝いさせていただきました!

★サントリーオールフリーCM『虹とキャンプ 夏』編 をお手伝いさせていただきました!_b0008655_18492653.jpg

さわやかで、気持ちのいいアウトドアのひと時を感じさせてくれる

サントリーオールフリーCM
『虹とキャンプ 夏』編 

こちらのCM撮影をお手伝いさせていただきました!

だってキャンプですから! (^0^)/////


今回はキャンプインストラクター&コーディネーターとして加わらせていただいています。



7月2日から順次全国のTVで放映中。


まずはこちらでの動画でもご覧ください!!





中身の詳しいことは当然話せませんので、よりCMが楽しく見れる、言っても差し障りがないレベルのキャンプにまつわるサイドエピソードをご紹介いたしましょう。

最初にみなさんの気を引くのは、佐々木 蔵之介さんがランクルから運んできた「スウェーデントーチ」ではないでしょうか。

通称「木こりのローソク」とも呼ばれ、私のブログでも以前「木こりのローソクプロジェクト & ホウリーキャンドル」として2006年ころにご紹介させていただきました。

CMでも使われているとおり、調理器具にもなり、冬ならば暖房器具にもなる、天然の万能バーナーです。

切り株なのでスキレットなどを置いても安定感抜群。

そして火力も十分で、後半に出てくるラムラックのような大きな肉でもしっかり焼けます。

しかしやっぱり映像で改めて見ても美味そうですなー。

実際あのおいしい音が現場に鳴り響いてたまらなかったです!


★サントリーオールフリーCM『虹とキャンプ 夏』編 をお手伝いさせていただきました!_b0008655_18495379.jpeg

スウェーデントーチが運ばれてくると同時に、黒木華さんがポールを持ち上げてタープをセッティング。

ここは私の唯一ともいえる演技指導部分です(笑)

というか、黒木さん自身が自然すぎるほどキャンプを楽しんでいるので、下手な注文は全くいらず、まさに流れているとおりの楽し気でした。

最後にソラを見上げるしぐさながんとも!


ここの場面、監督のすごいこだわりがあり、佐々木さんがクルマから近づいてくるとき実はタープ越しになっているのがわかります?

つまり黒木さんがタープを持ち上げるのとシンクロしているんですね。

CMってほんの数秒に細かい細かいストーリー性とタイムラインが存在するのがよーく解りました。


あ、あのタープがどこの何だか、まずわからないでしょう!?

ベルテントがシブレーだというのはすぐにわかると思います。アスガルドではないです。

あのタープは・・・謎ということにしておきましょう。

最近キャンプを始めた方にはまずわからないだろうし、実物でこれを使っていたという人はそうそういないはず。

でも、国産なんです。あれが何であるかはぜひ凝視してご覧ください。

ちなみにサイト組みは私の思い通りにさせていただきました。



★サントリーオールフリーCM『虹とキャンプ 夏』編 をお手伝いさせていただきました!_b0008655_18494981.jpg

日本オートキャンプ協会推奨!

実際ノンアルコールであることで、当たり前ですけど運転に支障がないというのはとても重要なことです。

それと当然肉料理に合う。

実際あのラムラックを終了後にいただきましたが、オールフリーはラムにはもってこいですね。



★サントリーオールフリーCM『虹とキャンプ 夏』編 をお手伝いさせていただきました!_b0008655_18500016.jpeg

これ、セットにさりげなく置いてもありますが、実はこの日使ったハンマー&ペグボックス。

大活躍でしたね。

★サントリーオールフリーCM『虹とキャンプ 夏』編 をお手伝いさせていただきました!_b0008655_18495661.jpeg

サイト全体が引きの画になるときにさりげなく現れる635

200Aもあったのですが、不思議なものでやはり今回のトータルコーディネートだとどうも赤は合わない。

635がベストでした。


★サントリーオールフリーCM『虹とキャンプ 夏』編 をお手伝いさせていただきました!_b0008655_18500456.jpeg

これも映像としては登場しなかったけど、調理後のスキレットはこれに乗っています。

かわいいでしょう!(^^)


いわゆる待ち時間の間には佐々木さんとも会話ができました。

なぜかキャンプから星の話になり「三島由紀夫原さんの『美しい星』が映画化されて、今収録中なんです。以前からこれには出たいと思っていたんですよ」ということで、えらく楽しみな情報です(すでに映画化は発表されています)





★サントリーオールフリーCM『虹とキャンプ 夏』編 をお手伝いさせていただきました!_b0008655_18500870.jpeg

CMの中身に全然関係ないですけど、ケータリングサービスがめっちゃおいしかった!

何しろ飲み物にはこまらないので(笑)、ガツガツ食べちゃいました。

でも撮影にそんな自由な時間はなく、お昼といってももう16時。

やっぱりロケってたいへんですねー。

多くのスタッフで出来上がる作品という実感が沸きました。



佐々木さんはもちろん、黒木さんも終始あの表情通りで本当に素敵な方です。

撮影終了後も気楽に話してくださって、むしろこちらが質問される方になったり恐縮至極でした。


★サントリーオールフリーCM『虹とキャンプ 夏』編 をお手伝いさせていただきました!_b0008655_01311252.jpg


今回このお仕事を引き受けたのは、夏のこれから、もっともっと多くの方をアウトドアの世界へ誘いたいからに他ありません。

このステキなシーン、決して遠い存在ではありません。

キャンプはステキな想像力の賜物。

あのテントも、この料理も、飲み物も、そして大きな虹も、手に入れることができるものたちばかり。


特に今年はグランピングの施設も全国で多く開業され、そこからのスタートをすればまさにこのCMの世界観に触れられます。

ぜひあの雄大な景色、スタイルに触発されてください!



★サントリーオールフリーCM『虹とキャンプ 夏』編 をお手伝いさせていただきました!_b0008655_18502837.jpg


そうそう!公式ページにはなんとこちらの方が!

はい、スノーピーク 山井さん


これはもう、オールフリーはアウトドアのスタンダード・・だな(笑)!




では最後に15秒編を。






★サントリーオールフリーCM『虹とキャンプ 夏』編 をお手伝いさせていただきました!_b0008655_22215776.jpg
「お気に入りキャンプ場教えます」よろしくおねがいいたしますー


Commented by シゲっち at 2016-08-06 16:14 x
樵のローソク、去年あたりから自作してます。街路樹やご家庭の切り倒し(ここがポイント)木材を頂いて自宅に持ち帰り、加工してから一年間乾燥させてます。それよりもタープ!テンマクデザインの新作ですね。欲しかったんですがハトメの強度があまりよろしくなさそうなので購入を控えてます。
by sammag | 2016-07-04 07:00 | ☆キャンプ | Trackback | Comments(1)

人生は旅。旅は人生。日々は扉の向こうとこちら側。キャンプ・食・星・日常を綴る、アウトドアライター・キャンプブロガー・JACインストラクター/講師・温泉ソムリエマスター/温泉健康指導士・星のソムリエ® ・exite公式プラチナブロガー SAMの人生キャンプブログ


by SAM