
もちろん実家では光でのWiFiなのでなんの関係もないのですが、ある場所(笑)ではモバイル頼みなので、この制限は実にこの1年のネックでした。
過去数年使っていたのはSoftbank ポケットWiFi。
その後の203Zに変更し、LTEになってからはスピードはまぁまぁ、パケ量で本当に使えなくなり・・・

目的は後者なので迷う必要なし。
ハイスピードエリアなら月の制限もなし。




ついでと言ってはなんですが、iPhoneのバッテリー交換をしました。
なんだか怪しい場所でしたが(笑)
なにしろ1時間でプツンという最悪の状態でしたので。
ケースから取り出したら見事にiPhoneが曲がってました(笑)
1年前、転んでiPhoneを叩きつけた名残。
しかし今着けているケースはめちゃくちゃ耐衝撃で、これのおかげです。
だって、iPhoneが少し曲がるくらいで済んだのに、右手甲にヒビが入ったくらいですから(笑)
ちなみに、バッテリーの消耗はケースにかなり依存し、私のような頑丈なケースは放熱しにくいという欠点があり、劣化が進みやすいですね。
やはりバンパー型はその点優れているようです。

こんなスッキリした青空のように、制限がないインターネット生活に戻りたい!
あ、私、アウトドアにしか興味がないみたいなことは全くなく、むしろオタク生活に基盤を持ってます(笑)