
本日「foxfire」さんの展示会へ行ってきました。
久々にアパレル展示会の「匂い」に触れてきて、とても個人的ではありますが何か一つ満たされました。

「世界観」ということばが大好きです。
アパレルは詰まるところ、これの試行と追求。

ビジネスの成功、もちろんそれは命題として、企画員は常に「世界観」を考えます。毎日、毎日。


ときに「テイスト」ということばも使われますが、これは表面上の話の場合。


「世界観」はもっと内包的なもの。
philosophy
これがシックリきますかね。



アウトドアウェアには多様なファンクションが求められますし、実際それに応える商品群もたくさん展示されてはいました。
しかし、Foxfireさんはそれだけではないです。
フライフィッシングというスポーティなルーツが必ず宿っており、いわば・・
機能と世界観のベターハーフと言ったらいいのでしょうか、それがありました。
この日、
機能性、世界観をバランスよく「企画」された商品を見たからこそ満たされたのだなと思います。
各社の展示会、刺激を受けます。