アウトドアリポート

◆キャンプマンズ2015@ホウリーウッズ キャンプレポート②

◆キャンプマンズ2015@ホウリーウッズ キャンプレポート②_b0008655_20491167.jpeg
レポート①の続きです。

日曜の朝、わずかな小雨の森。

起きたのが、いや、正確には起きることが出来たのが8時半。以前キャンプでは早起きで鳴らした私も、年齢と疲労には勝てず・・







◆キャンプマンズ2015@ホウリーウッズ キャンプレポート②_b0008655_17565937.jpeg
もちろんみなさん起きており、すっかり朝食も終わったころ。

みなさま、おそようございますm(_ _)m

※東屋はキャンプ場からお借りしています。


◆キャンプマンズ2015@ホウリーウッズ キャンプレポート②_b0008655_17573403.jpeg
食事をまた恵んでいただき・・

昨晩から何一つしてないm(_ _)mm(_ _)m


◆キャンプマンズ2015@ホウリーウッズ キャンプレポート②_b0008655_17580577.jpeg
「は〜〜〜い」

・・・あ、私より寝坊がいた(笑)
◆キャンプマンズ2015@ホウリーウッズ キャンプレポート②_b0008655_17584453.jpeg

◆キャンプマンズ2015@ホウリーウッズ キャンプレポート②_b0008655_17592312.jpeg


◆キャンプマンズ2015@ホウリーウッズ キャンプレポート②_b0008655_18000158.jpeg
「だからー!○○○○○○○!」

「やめとけって!ヤケドするから!」
以上、業界人ぽいトーク(笑)
◆キャンプマンズ2015@ホウリーウッズ キャンプレポート②_b0008655_18010150.jpeg
ホント、どういうメンバーだろう、キャンプマンズって(笑)

ベテランキャンパーから、メーカー関係、キャンプ場関係、販売関係、コーディネーター、ライター、編集者・・

「キャンプ」が合言葉の人が集まり、ただフツーのキャンプをする日。会話も立場も無礼講、難しい話はしない、難しい料理も作らない(笑)、難しいキャンプ道具も出さない。

難しいキャンプはやらない、最大公約数のキャンプをするだけ。

◆キャンプマンズ2015@ホウリーウッズ キャンプレポート②_b0008655_18014079.jpeg
ヒロシさんが何かを?

◆キャンプマンズ2015@ホウリーウッズ キャンプレポート②_b0008655_18020815.jpeg
ふ菓子(笑)

これが違和感なく出てくる、そういうキャンプです(笑)

◆キャンプマンズ2015@ホウリーウッズ キャンプレポート②_b0008655_18025070.jpeg


◆キャンプマンズ2015@ホウリーウッズ キャンプレポート②_b0008655_18032230.jpeg


◆キャンプマンズ2015@ホウリーウッズ キャンプレポート②_b0008655_18040017.jpeg


◆キャンプマンズ2015@ホウリーウッズ キャンプレポート②_b0008655_18061648.jpeg


◆キャンプマンズ2015@ホウリーウッズ キャンプレポート②_b0008655_18050002.jpeg


◆キャンプマンズ2015@ホウリーウッズ キャンプレポート②_b0008655_18072221.jpeg
急にザワつき、突然の記者会見(笑)

「はい、押さない、押さない!順番!順番!」


◆キャンプマンズ2015@ホウリーウッズ キャンプレポート②_b0008655_18075799.jpeg
初見参!

オキタ氏初の編著「オートキャンプを楽しむ」

地球丸から今週発売!

着火剤にサイコーに良い!と本人談。

何を言う!!

私の本のがよく燃える!(笑)


◆キャンプマンズ2015@ホウリーウッズ キャンプレポート②_b0008655_18083690.jpeg
さ、最後はキャンプマンズ恒例、プレゼント大会。

これは1回目から続く、物持ちならではの使い切れていないキャンプ道具などを互いに交換して使おうという循環型交換会。

◆キャンプマンズ2015@ホウリーウッズ キャンプレポート②_b0008655_18094704.jpeg
やたら人気のじゅんちちさんの、あるものたち(笑)


◆キャンプマンズ2015@ホウリーウッズ キャンプレポート②_b0008655_18104181.jpeg
一発目のジャンケンで最下位決定のタセさん。

「あー、こんなもんですよ、アタシの人生!」(笑)


◆キャンプマンズ2015@ホウリーウッズ キャンプレポート②_b0008655_18131893.jpeg
それぞれいいものをゲット。キャンプ道具在庫の活性化です。

◆キャンプマンズ2015@ホウリーウッズ キャンプレポート②_b0008655_18142288.jpeg
オキタ氏の本を見て、

「おや?ウチのが出てないなー」

◆キャンプマンズ2015@ホウリーウッズ キャンプレポート②_b0008655_18150028.jpeg
「降ると出てくんのかなー?おかしいなー。ヘンだなー。ミョーだなー?」

オキタ氏苦笑。

◆キャンプマンズ2015@ホウリーウッズ キャンプレポート②_b0008655_18155118.jpeg

という著作は、私が没収させていただきました(笑)

他に箸セット、チビパン袋ゲット。

大切に使わせいただきます。


◆キャンプマンズ2015@ホウリーウッズ キャンプレポート②_b0008655_18161844.jpeg


◆キャンプマンズ2015@ホウリーウッズ キャンプレポート②_b0008655_18165059.jpeg
恒例のポーズで記念写真。

あと何年こういうことが出来るんだろう。

義務で集まってはいないので、メンバーも毎回異なるし、ただ一つ変わらないのはこの聖なる森が背景にあること。


◆キャンプマンズ2015@ホウリーウッズ キャンプレポート②_b0008655_18173022.jpeg
それぞれ家路に。

みなさん、ありがとうございました。

遠くは大阪、新潟まで。

お気をつけて!

◆キャンプマンズ2015@ホウリーウッズ キャンプレポート②_b0008655_18180779.jpeg

by sammag | 2015-12-16 00:03 | アウトドアリポート | Trackback | Comments(0)

人生は旅。旅は人生。日々は扉の向こうとこちら側。キャンプ・食・星・日常を綴る、アウトドアライター・キャンプブロガー・JACインストラクター/講師・温泉ソムリエマスター/温泉健康指導士・星のソムリエ® ・exite公式プラチナブロガー SAMの人生キャンプブログ


by SAM
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31