アウトドアエッセイ

◆キャンプ物語 ~無印良品カンパーニャ嬬恋から帰って

◆キャンプ物語 ~無印良品カンパーニャ嬬恋から帰って_b0008655_23145306.jpg
GWに家族でキャンプ。

もう、何年行っていないだろうか。





◆キャンプ物語 ~無印良品カンパーニャ嬬恋から帰って_b0008655_23151228.jpg

家族の成長や人生の転換を経て、それぞれの道標に微妙にズレが生まれて以降もう数年、GWに集まれることはなくなった。


◆キャンプ物語 ~無印良品カンパーニャ嬬恋から帰って_b0008655_22553908.jpg
けれど、機会に恵まれてはいないものの、「終わった」という感じはしない。

たぶん、何かのきっかけさえあればまた、あの忙しいGWキャンプに間違いなく行くだろう。


「キャンプなんてもういいよ」

そんなことは私たち夫婦も、子供達も、例え数年それが出来ていなかったとしても、微塵も思ったことはない。


◆キャンプ物語 ~無印良品カンパーニャ嬬恋から帰って_b0008655_23155956.jpg
だって、キャンプの思い出に、何一つわるい思い出なんかないのだから。


◆キャンプ物語 ~無印良品カンパーニャ嬬恋から帰って_b0008655_23163278.jpg
渋滞もした。

忙しい設営もした。

あわただしい食事の用意もした。

あっという間にアウトになってしまったこともあった。


◆キャンプ物語 ~無印良品カンパーニャ嬬恋から帰って_b0008655_23165414.jpg
それでもいい思い出しか残らない。

キャンプがそうさせたのではなく、キャンプへ家族で出かけたことがそう思わせているだけだ。


◆キャンプ物語 ~無印良品カンパーニャ嬬恋から帰って_b0008655_23172305.jpg
自分が小さいころ、GWのお出かけなんていうものは一つの記憶もない。

両親は一年中働いていて、確か小学4年くらいのたった1日の海水浴の記憶があるだけ。

GWなどというものがあったことすら全く覚えていない。



◆キャンプ物語 ~無印良品カンパーニャ嬬恋から帰って_b0008655_23174287.jpg
もちろん、キャンプなんか行ったこともない。

バーベキューなんていうのはオトナになるまで知らなかった。

「アウトドア」なんて全く知らなかった。


◆キャンプ物語 ~無印良品カンパーニャ嬬恋から帰って_b0008655_23174436.jpg
とにかく両親は忙しかった。

下町の町工場に休みというものなんか存在しないから。


◆キャンプ物語 ~無印良品カンパーニャ嬬恋から帰って_b0008655_23175829.jpg
その両親は、私が30代半ばのときにはすでに他界。

母は20代半ばで亡くし、父親は30代前半のころだった。



◆キャンプ物語 ~無印良品カンパーニャ嬬恋から帰って_b0008655_23180770.jpg
父が他界したのはまさしくGWの真っ最中。

5月の4日のこと。

◆キャンプ物語 ~無印良品カンパーニャ嬬恋から帰って_b0008655_23182647.jpg
その翌年のGWに、家族でキャンプに出かけた。

普通なら一周忌なんだろうが、あえて出かけた。


◆キャンプ物語 ~無印良品カンパーニャ嬬恋から帰って_b0008655_23184637.jpg
一年中仕事をし、家族と出かけることもなく、

いや、きっと出かけたかったに違いないはずなのにそれができなかっただけのはず。

だからこそ、自分達は今、こうやって家族で出かけることができたよ、それを見せることが弔いだと思った。


◆キャンプ物語 ~無印良品カンパーニャ嬬恋から帰って_b0008655_23185422.jpg
中学校3年、林間学校から帰って来たその日、毎日働き通しだったはずの母が家にいなかった。

兄が「昨日な、血を吐いてな、病院にいるんだ」

私は何も知らずに帰宅した。

得意そうに渡そうと思った初めて買ったお土産の柚子の餅を放り投げて泣いた。



◆キャンプ物語 ~無印良品カンパーニャ嬬恋から帰って_b0008655_23190495.jpg
その後、入退院を繰り返しながら、けれど家事をこなし、そして家の工場を守り、

命尽きるまでそれを繰り返した。



◆キャンプ物語 ~無印良品カンパーニャ嬬恋から帰って_b0008655_23192686.jpg
友人達が「家族と○○へ旅行した」「キャンプがおもしろかった」という話をするたび、

心の中では羨ましくしか思わなかったが、

どうしたって「自分も家族で遊びに行きたい」なんて、身体を酷使する親に向っていえるはずがない。



◆キャンプ物語 ~無印良品カンパーニャ嬬恋から帰って_b0008655_23193606.jpg
両親たちとで出かけられなかったことがその後キャンプの呼び水になったわけではないが、

結果的にはあれだけ自分が家族を持って以来キャンプに出かけたのはどこかではその反動なのだろう。


◆キャンプ物語 ~無印良品カンパーニャ嬬恋から帰って_b0008655_23195292.jpg
今年、高校1年の娘が、「キャンプ行きたいな」と言った。

二週間ほど前。

すると呼応するように息子が「どうせ行くならテントだよな。」

「そうそう、テントがいいね」と娘。


◆キャンプ物語 ~無印良品カンパーニャ嬬恋から帰って_b0008655_23200693.jpg
その話はそれで終わった。


◆キャンプ物語 ~無印良品カンパーニャ嬬恋から帰って_b0008655_23201464.jpg
実現できてもいないし、

今後の予定もまるで立たない。



◆キャンプ物語 ~無印良品カンパーニャ嬬恋から帰って_b0008655_23203059.jpg
しかしながら、あのわずかな会話は、我々家族にとっては、

キャンプに行ったことに等しい。

行ったか行かなかったかより、あの会話が出来たことが、

それが自分達家族の、これまでやってきた、何百泊した財産だ。




◆キャンプ物語 ~無印良品カンパーニャ嬬恋から帰って_b0008655_23203698.jpg
嬬恋で、どこもかしこも、山に木霊するような、サイトの家族のざわめきがそこにあった。

知っている。

それを知っている。

知っているどころか沁み付いている。


◆キャンプ物語 ~無印良品カンパーニャ嬬恋から帰って_b0008655_23204476.jpg
いそがしそうだ。

本当に忙しそうだ。

知っている。

それを知っている。

何度も経験したのだから。


◆キャンプ物語 ~無印良品カンパーニャ嬬恋から帰って_b0008655_23211044.jpg
キャンプは、別に家族単位のものだけではない。

必須要件ではない。


そうではあるのだけど、できたら「家族」単位も活かしてほしい。

◆キャンプ物語 ~無印良品カンパーニャ嬬恋から帰って_b0008655_23211902.jpg
家に居たって家族は家族だが、

どういう理由か判らないが、

なぜかキャンプを家族で経験すると、特別な家族の「スイッチ」が入る。

今までなかったような。



◆キャンプ物語 ~無印良品カンパーニャ嬬恋から帰って_b0008655_23214185.jpg
そのスイッチが入ると、家に帰ってからが楽しい。



◆キャンプ物語 ~無印良品カンパーニャ嬬恋から帰って_b0008655_23220447.jpg
どうしてなのかはよく判らない。


◆キャンプ物語 ~無印良品カンパーニャ嬬恋から帰って_b0008655_23220753.jpg
一つ言えるのは、ほんのほんのわずかだが、

無意識に「家族」を意識するからだと思う。


いや、もっといえば「家族であること」の確認作業になっていると思う。


◆キャンプ物語 ~無印良品カンパーニャ嬬恋から帰って_b0008655_23220986.jpg
例えたった1日であったとしても

家族が自ら率先して、同一の場所で、同一の事柄を一緒に体験していく、そんな作業はキャンプくらいしかない。



◆キャンプ物語 ~無印良品カンパーニャ嬬恋から帰って_b0008655_23221209.jpg
今年、家族揃っては「1日」が目標だ。

5日とか10日とか贅沢は言わない。

1日でいい。

その1日にワクワクしたい。

その1日でワクワク出来るほど、ここまでキャンプをしてきたのが、我が家の誇れるものだ。



◆キャンプ物語 ~無印良品カンパーニャ嬬恋から帰って_b0008655_22215776.jpg
「お気に入りキャンプ場教えます」よろしくおねがいいたしますー

Commented by まるお at 2015-05-08 23:00 x
お久しぶりです。
「すごぐ共感します」

またご一緒できる日を
楽しみにしています。
Commented by sammag at 2015-05-14 22:34
> まるおさん

ごぶさたです!

またご一緒しましょう!
by sammag | 2015-05-08 00:52 | アウトドアエッセイ | Trackback | Comments(1)

人生は旅。旅は人生。日々は扉の向こうとこちら側。キャンプ・食・星・日常を綴る、アウトドアライター・キャンプブロガー・JACインストラクター/講師・温泉ソムリエマスター/温泉健康指導士・星のソムリエ® ・exite公式プラチナブロガー SAMの人生キャンプブログ


by SAM
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30