PostedViaMobilephone

◆房総望遠鏡行脚 その② 〜白浜フラワーパーク

◆房総望遠鏡行脚 その② 〜白浜フラワーパーク_b0008655_15301364.jpg


久しぶりのプライベート・・かどうか定かではないけど(笑)・・週末にキャンプ行脚。

房総のキャンプ場を望遠鏡を片手に・・片手には持てないな(笑)・・3箇所訪問。

ホウリーウッズのマイクス展示会を出て、目指すのは房総の南端、白浜。



◆房総望遠鏡行脚 その② 〜白浜フラワーパーク_b0008655_15303170.jpg


その前に・・ホウリーから30分、亀山湖の「稲ヶ崎キャンプ場」に知人達がいると聞き、素通りはないだろうと寄ってみました。


◆房総望遠鏡行脚 その② 〜白浜フラワーパーク_b0008655_15304000.jpg


ギリギリ撤収に間に合い、会えました。

ひらたけさん、じゅんちちさん、ローさん、ローさんの後輩Fさん。

お世話様でした。



◆房総望遠鏡行脚 その② 〜白浜フラワーパーク_b0008655_15304534.jpg


なつかしい。。。このサイト。

GWでここでキャンプ。

ファミリー時代のいちばんさかんな時だったなぁ。。。




◆房総望遠鏡行脚 その② 〜白浜フラワーパーク_b0008655_15310479.jpg


さて、亀山湖から1時間半、房総のど真ん中から房総の一番先端まで移動、がらりと変る風景。

ここへ何をしに来たかといいますと・・・

この「白浜フラワーパーク」がこの先近々キャンプ場をオープン予定で、その広報用の写真素材を撮影するエキストラ(笑)のノリでキャンプをこちらでさせていただくことに。



◆房総望遠鏡行脚 その② 〜白浜フラワーパーク_b0008655_15311647.jpg


えーーと、集合時間なんだが・・・いつまでたってもまちぼうけ・・

ま、待つのもキャンプ。

駐車場だけど(笑)


◆房総望遠鏡行脚 その② 〜白浜フラワーパーク_b0008655_15312171.jpg


きたきた(笑)、発起人?のエースケさん、そして呼びかけ人の「そーちゃん」。



◆房総望遠鏡行脚 その② 〜白浜フラワーパーク_b0008655_15313860.jpg


ロケ地はこの場所。

ここはナント1日1組限定のプライベートビーチキャンプが出来るという場所になるそうです。



◆房総望遠鏡行脚 その② 〜白浜フラワーパーク_b0008655_15320502.jpg


白浜フラワーパークはもちろん春は房総の代名詞たる花摘みなんですが、当然通年ではないわけで、そこをうまくキャンプ場にスイッチをしていこうというお話。

私の知る限り、もしここがキャンプ場となれば房総最南端のキャンプ場になるんじゃないかと。



◆房総望遠鏡行脚 その② 〜白浜フラワーパーク_b0008655_15321108.jpg


すごーくゆるーーーくはじまり、ゆるーーーく時間が流れて、しばられることなく、きわめてフツーのキャンプ展開。



◆房総望遠鏡行脚 その② 〜白浜フラワーパーク_b0008655_15321827.jpg


◆房総望遠鏡行脚 その② 〜白浜フラワーパーク_b0008655_15322716.jpg


◆房総望遠鏡行脚 その② 〜白浜フラワーパーク_b0008655_15323372.jpg


ちゃんと撮影もしています(笑)

とはいえ、オシャレなキャンパーさんと女子がメインだから、年寄りはイッサイ出番なし!!(笑)



◆房総望遠鏡行脚 その② 〜白浜フラワーパーク_b0008655_15324183.jpg


ヒマなんで、伊勢海老捕ってました(笑)


※ウソですよ、漂流したのを見つけただけ。



◆房総望遠鏡行脚 その② 〜白浜フラワーパーク_b0008655_15324929.jpg


遅れてこいし画伯到着。

「いいもん、砂浜に張るから~、プンプン」

別に怒ってるわけではないけど、逆境は先生を活かす得意技(笑)

「土嚢のこいし!」

肩書きがまた一つ増えましたな(笑)



◆房総望遠鏡行脚 その② 〜白浜フラワーパーク_b0008655_15325024.jpg


とはえいえ、建てればいいかんじ。



◆房総望遠鏡行脚 その② 〜白浜フラワーパーク_b0008655_15330943.jpg


BASE CAMP 房総ミニ版展開中。



◆房総望遠鏡行脚 その② 〜白浜フラワーパーク_b0008655_16222267.jpg



◆房総望遠鏡行脚 その② 〜白浜フラワーパーク_b0008655_15332163.jpg


撮影とか何かあったのかもう記憶もなし(笑)

キャンプ、フツーやってます(笑)



◆房総望遠鏡行脚 その② 〜白浜フラワーパーク_b0008655_15330276.jpg


◆房総望遠鏡行脚 その② 〜白浜フラワーパーク_b0008655_15332403.jpg


こういう感じのキャンプとはチョー真逆っぽいけど、やってみなければ分らない。

出してみれば意外にもみなさん普通に「えー!なんすか、これ、みてみたい!」といってもらったのは嬉しかったなぁ~。

自分的にも今回は望遠鏡修行だし。

最高のチャンス。



◆房総望遠鏡行脚 その② 〜白浜フラワーパーク_b0008655_15334359.jpg


とはいえつい・・「ホシもいいが、やっぱニクだな」と自分で言ってしまう悲しさ(笑)(笑)

それはそれ。

キャンプなんですからね!

それにこの時間、雲がかかって星待ちなんで。

その後、みなさんには月をはじめ見ていただいたら「すげー!マジすか、これ!」という反応が素直に嬉しかったですね。

それでいいんだと思ってます。



◆房総望遠鏡行脚 その② 〜白浜フラワーパーク_b0008655_15335484.jpg


「土星が見たい!」のリクエストにもお応えして・・

ちょっとここで赤道儀の電池切れのアクシデント(予備忘れたじぶんのせい)があったので、すばやくAPZ(経緯台)に載せ替え。

それが出来るのがAPシステムのよさ。

これでバッチリ土星も。「おおお~、見える~~」

よかった、よかった。


◆房総望遠鏡行脚 その② 〜白浜フラワーパーク_b0008655_15333039.jpg


エースケさんのローストチキンの振る舞い。

おいしいねぇー!


この後、いのせさん、たまきさんと70年・80年、ロック・ポップ談義。

たまきさんすら着いてこれないヘンな話で盛り上がってしまいました。

「コーセー、歌謡ベストテン~~~♪」(笑)(笑)


この日泊りではなく、その晩おいとますることに。ちょっと残念だったけど、とてもいい時間を過ごさせていただきました。

また、こんな機会があったら参加したいです。

「白浜フラワーパーク」キャンプ場、どうなるかも見守れりたいですね!



◆房総望遠鏡行脚 その② 〜白浜フラワーパーク_b0008655_22215776.jpg
「お気に入りキャンプ場教えます」よろしくおねがいいたしますー




by sammag | 2015-04-27 00:03 | PostedViaMobilephone | Trackback | Comments(0)

人生は旅。旅は人生。日々は扉の向こうとこちら側。キャンプ・食・星・日常を綴る、アウトドアライター・キャンプブロガー・JACインストラクター/講師・温泉ソムリエマスター/温泉健康指導士・星のソムリエ® ・exite公式プラチナブロガー SAMの人生キャンプブログ


by SAM