
ちょっとマジメなことを2日に渡って書いてしまい、肩は凝るわ、鼻が詰まるわ、そりゃもう・・(笑)
で、本来の自分の姿三四郎にもどりますです!
そこで、心を改め、
イマまでさんざんキャンプにいっちゃーご当地でらーめん食べてんだから、それ、記録します!きっと、3名くらいの方には役立つでしょう!(笑)
栄えある第1回となるのは「
勝タン」ですよ!
勝浦タンタンメン。
自分で探すのはもちろん、ここはキャンプ場のオーナーさんから紹介いただくのが「キャンプdeらーめん」の真髄ともいえるので、
数ある勝タンの中から、勝浦チロリン村の小川貴子さんに教えていただきました!
あざす!!!
お店は「あざみ」。
「近いし、仕事の合間とかに行くかな。場所とお店の感じからしてちょっと敬遠されがちだけど、実はけっこう美味しいのよ。」
確かに近い。
ちょっと先の松野の交差点には、有名店たる「松野屋」と「はらだ」はあるので、これはアナバ的存在ですな。


でた!「あざみ」ルール。
はたして何がセルフなのか・・・


取りあえず席に着くも、当然メニューを聞きにくるなどはなし。

メニューを見ながらメモに注文を書いて・・・

渡しに行く。
そして呼ばれたら取りに行く。
特段頭を抱えるルールではありません。人手不足を手伝ってね、みたいな感じで、高飛車だとかはまるでないむしろアットホームな雰囲気。

チャーシュータンタン。
いやー、なんというどシンプル!
このチャーシューはかなりいけたなー。

なんか、理屈抜きにおいしいです。
バランスがいいんですね。

辛さはどうなんでしょ、わりと辛い方じゃないかと思います。
でも、辛さでスープの美味さが打ち消されるということがないのはさすが。

実は、ラーメン店ではなく、なんと「お食事と酒」(笑)
しかし、店で出していたタンタンがあまりに美味しいので看板メニューになっちゃった、というのは小川さんの話。

完全に道端ジェシカ!(笑)
他になんもない道です。
しかし車も止めやすいし、席数もあるし、これはたしかにチロリン村からササッと来れていいですな。
小川さん、ご教授ありがとうございました!
------------------
居酒屋あざみ
千葉県勝浦市小羽戸423
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-22704814"
hx-vals='{"url":"https:\/\/samcamp.exblog.jp\/22704814\/","__csrf_value":"259452ab3ea364bfe0813f78dfb3aeafe4158e47e36ebc94d286223ef0ae0e540381f0c84b19a92be3d39c6827df7c81f11d540e2e30432a5c5fcb2727b60b1b"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">