
ちょっとひんやり。しかし森の朝らしい!
以下、写真はiPhone。詳しいレポートは改めてホームページで!

取材とはいっても、朝は少しのんびり。
この後、しっかりインタビュー。

地域を大切にするマンキーさんが散歩道として紹介してくださった、甲斐武田氏所縁の聖応寺。

この佇まいは間違いなく臨済宗でしょうね。武士とマッチする禅寺の様式だと思います。(違ったらごめんなさい)

森の管理人、マンキーさん、ありがとうございました!

富士山!

続いて富士五湖を抜けて道志、オートキャンプ長又へ。

道志村では珍しい、浅く明るい沢。

それを活かしてのマスのつかみ取りは長又のメインアクティビティ!


サイトは高い杉木立に階段状に。


お客さんが作ってしまった(笑)スモークハウス。

岩風呂。

これもお客さんが作ってしまった(笑)ツリーハウス。

滝の見えるサイトもありますよー。

今回最後の目的地、ネイチャーランド・オム。
オムはフランス語の人。
つまり、人と自然が交わる場所。

なんと紅葉!!

出猩々かな。


4つの沢が場内を縦断。


面積なんと2万坪!広大!

それなのに、最大40組しか入れないという贅沢!!

素晴らしい環境。



岩風呂も楽しみ。
3回の取材旅はこれで終了です。
まだ若干の補足取材はありますが・・
さ、文章起こさなきゃ!頑張ります!
こちらの取材は書籍とともに、ホームページでも順次詳細レポートにいたします!