
写真は全てiPhone、詳しいレポートは改めてホームページでいたします!

オートリゾートパーク・ビッグランドさんは、美しい白州の中にあるまさにリゾートを満喫できる場所。
アカマツのこの美しさ!





オーナーご夫妻のセンスが隅々まで行き渡っています。

雑木林のサイトも魅力的。



大武川がまた美しい!

南アルプスドーン!
これがリゾートじゃなくて、何がリゾート〜!

続きまして、ウエストリバーオートキャンプ場。
場内を縦に走るこの川が財産。



サイトは段々状に配置。
明るく気持ちいいすねー。



お風呂がすごい!
まるで旅館。



そして、宿泊の黒坂オートキャンプ場へ。

すみません、たまに左下に指が写っちゃいました。


どこまでもナチュラルな里山を活かした場内。




そこは、妖精とその使者たちが棲む森。




この日、せっかくだからと、泊まりメンバー、コゲ山さん、カッキーさん親子、私、マツオカさん参加で、マンキーさんオーナーご夫妻による黒坂ナイトをセットしていただいちゃいました。

ギリギリまで帰宅を伸ばし、プロのワザで天ぷらを振る舞ってくれたタイチさんに感謝!
ノールック調理はまさにプロ(笑)

その素材は、黒坂の恵みたち=野草、山菜たち。
まさに舌鼓。

私もダッチをお借りしてチキンマッシュをご返杯(笑)
見た目だけはまずそうに見えるが、けっこうおいしいのよ(笑)

メインはマンキーさんご夫妻の大鍋ほうとう。
いやー、甲州の夜ですわ!!

カッキーさんとはたくさんたくさんお話しができ、プロレス談義はもちろん、何と言っても里山保全の熱い気持ちに心動かされました。
礼儀正しく、人と自然に敬意を忘れない、ナチュラルビーイングファイター=ミヤマ☆仮面は、これからの時代のニューヒーローです!
マツオカさん・・・おおあくび・・・(笑)
運転500kmでそりゃつかれます。ありがとうございました!!
2日めに続きます!
詳しい各キャンプ場のご紹介は、改めてホームページで!