
まんまとそうなりました「チェレステ地獄」(笑)
なんといってもこのビアンキの象徴に魅せられるのはオーナーになれば仕方ないですよね。
で、チェレステのアクセサリーが到着!



この名前のほうが絶対にカッコウイイし、いかにもイタリア人が考えそうな名前。

ちなみにこれ¥756で(笑)、100均のと比べたら7倍高いですが、チェレステカラーならチョ安すね。
そこらじゅうに着けたいくらい(笑)







これぞアクセサリーです!だってこれに替えたって走るのが1秒でも速くなるわけじゃないし(笑)。今現在全く無印の黒のキャンプなので、これをつけたらすごく換わるだろうなぁ~。
それと、この先グリップをもしかしたらエルゴタイプにするかもしれなく、そうなるとこれが余計に利くかもです。

ビアンキじゃないです。TIOGA Double Loop Combination Lock 。

そこで見つけたのがタイオガ。TREKの時にはよくタイオガ買ったし、そして何よりもブルーといいながらもうこれは間違いなくチェレステ。しかもボトルに入っているのでこれをボトルケージに収められるというのがすばらしい!

あまり公式専用パーツは思ったほど多くはないのですが、ライセンスのバッグやらなんやらはやたらあるのでそちらをどう見ないでおくか(笑)、この先困っちゃいます。
滝汗;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
