
私が
WILD-1に出没するのは極めて珍しい・・・いや、今やどこのショップへも全然足を運んでいないのに、今回はスパッと思いついていってきました。
しかもチョー珍しい
奥さんと二人。
キンチョーします(爆)

高所恐怖症につき下からのみ(笑)
印西BIG-HOP店です。印西は逆過疎化が進み、ここでもかなりの店が撤退していました。が、WILD-1に限っていえばそれとは裏腹に充分賑わっています。底力ありますね。

間違いなくアウトドアショップとしての品揃えは県下一。数がということだけでなく、質の高いもの、また時代感がバッチリ。

そもそも何をしに来たかといえばこれ、「
tent-Mark DESIGNS ムササビウイング13ft.」が目当てです。焚き火バージョンではなく、
山旅バージョン。
そういえば、このコーナーには
TREKドーム2の新バージョンはありましたが、3のほうはもう無いようですね・・・昨年買っておいてよかった!
今年はその
TREKドーム3とこのムササビウィングを合体させて、
「
マタタビウィングドーム」(爆)を作ります。

あれー!?
カートリッジジャケットにモンロバージョンがある!GO OUTバージョンは知っていましたが・・・。ワタシ的にはピンとは来なかったのでスルー(笑)

で、今更ながらこの二つを。
cartridge-jacket 500は真鍮、
250は真紅。

こんなん始めて見た!
というかWILD-1でキャンコレ!(キャンパーズコレクション)
「
マイクロリラックスチェア」というみたいですね。
なんと自社のカタログに登場しない、それでいてWEBサイトのトップページにあるという摩訶不思議な存在。しかし
どうみても従来のキャンコレとは違う(笑)、趣味のよさ。そして大きさです。座り心地が特上というわけではありませんが、¥3980を考えれば充分ありでしょう。どちらも厚手のポリエステルの生地の素材感がなかなか。
撤収時の最後の椅子とかに今までのでは困っていたのでこれはチョイすわりに実にいいかもしれません。
Birch バーチウッド カップ・・・これを・・・・ナイショ(爆)
「
プレゼントすると相手に幸せが訪れる白樺のカップ」だということなので(^^)

さて、珍しく奥さんといるので、やはり珍しくキャンプ道具を一緒にみて回りました。
奥さんは
ヘリノックス1をかなり気に入ってくれたのでこの
モンロを「どう?」と聞いてみたら「
ちがうなぁ」と一言。
やはり
熟女はこういう趣味じゃないらしい(爆)。

ついでにこの
ナンガの
tent-Mark DESIGNS Sunlight 425を見せたら、「
可愛いけど、ワタアメみたい」と
やはり熟女の趣味ではないそうです(笑)。

ところがどっこい、この
OUTSIDE INは「
これいいね!」だそうです(笑)。よくわからん(笑)

今日は買いませんでしたが、
今年は1台フュアハンド逝きます!先日ペトロにちょっと傾倒しましたが、やっぱこっちだな!

両日ともキャンプだ・・・残念!
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-20421227"
hx-vals='{"url":"https:\/\/samcamp.exblog.jp\/20421227\/","__csrf_value":"7ab4793cb1ae41e32991ce886e51e124c1f63a13b709caf8a684d1b5e857e802b0b51da8b8172dfedf1d39d23b218707d7b2aa892e1417e44471f15ba6830ab1"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">