
では、ジャパンキャンピングカーショー2013レポートのその2です。まずは「
ロータスRV販売」さん。ロータスさんはキャンピングカーはもちろんキャンピングカーのパーツ販売でも著名。ということなのか、実車ベースをアレンジした車も豊富。こちらはおなじみデリカD5。

なんと!
ドッペルギャンガーをセットでディスプレイに使う!これは相当のツウがこちらの会社に・・。

なんと商談スペースが実車と同じ!これはすばらしいアイデア。

「
MAMBOW ANV = マンボウ・アニバーサリー」
※
参考マンボウシリーズ

こちらの
代表取締役相原さんはfacebookのお友達であり、ガルヴィ編集統括沖田さんとは同級生、つまり私の同窓生。お世話様でした!

続いてメーカーブースから「
HONDA」。そう、ホンダといえば軽、そして今全面的に押し出している「
N BOX +」シリーズ。これをベースにしたキャンカーをプッシュしています。

実車に
パッケージを用意するというのは、ビギナーユーザーとしてはアクセスがイージーな方法ですね。さすがメーカー。

出たー!小芝居!!モーターショーでもおなじみ(笑)。

なるほど、後部はこういう展開ですか。

これが
バモス・ホビオ きゃんぱちか!なんとドハデな星空デザイン!それもそのはず天体望遠鏡装備という驚くべき軽キャンカー。

こちらは
Honda Solar Eco Camper。

軽といえば
INDIANA RVの
INDY727。これ、人気ですね。確かにこうバックスタイルから見ると軽とは思えぬ一クラス上の”キャンカー”らしさがあります。
公式の動画がありました。

思うにこういう派手なツートンはクルマを大きく見せる効果があるような気がします。

高さもあるからかかなり広く感じます。原則2人が快適だと思いますが、ポップアップルーフもあるのでゆったり宿泊できるかも。8ナンバーで普通車免許。260万円くらい。
では、その③へ続く予定です。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-20008647"
hx-vals='{"url":"https:\/\/samcamp.exblog.jp\/20008647\/","__csrf_value":"323b7439cbb3694cccd83b9fc4cd3a100c89e0b1e5f550fa74d1648ed4b3435c5d820b4c45fcdc581670ff6102d5d2422cb00354eb400c655b2e75f06e45c490"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">