enjoy☆カーライフ

◆オートキャンプなSUV、SUBARU OUTBACK LLbean edition

◆オートキャンプなSUV、SUBARU OUTBACK LLbean edition_b0008655_1520281.jpg
自分のクルマをカッコウイイと思う瞬間って、オーナーなら必ずありますよね。男にとって(女性の方すみません)クルマというのは特別な思い入れがあり、ワックスなんかかけた日には1日中見てても飽きなかったり(笑)。そんな自分のクルマがそれ自身だけでなく、最も「カッコウイイ」スチュエーションとめぐり合ったときなんか、もうなんとも言えません。私の車はSUBARU OUTBACK。OUTBACK=「地の果て」まではさすがに行ったことはありませんけど(笑)、やはり自然の地に出没する回数はOUTBACKオーナーとしては少なくはないと思います。このクルマはSUVに属するとは思いますが、アメリカで言うところのSUVよりはライトだし、かといって乗用車よりかはヘビーです。いでたちから言えばボルボのクロスオーバーなんかとはかなり近しいですね。この車種は当時のLLbean仕様で、ツートンもメタリックグリーンも現車種には今やありません。そういう意味では43000km走った今でも旧さを感じることがなく、常にキャンプ場というスチュエーションでアクティブな印象を与えてくれています。私にとってはこのクルマはいわば最大のキャンプ道具。これをキャンプ地何処へ配置するかはけっこうな重大な問題です(笑)。ま、このような気持ちはキャンプをされている方は大半でしょう。だってその名も「オートキャンプ」なんですから!
Commented by なお at 2011-05-11 19:02
分かります。
クルマには特別な思い入れがあって、たまにいつまで見ていても飽きないことがあります。ボロ車ですが(笑)
それでもキズなんかつこうものなら激しく落ち込みます。やっぱり可愛いですから。
Commented by いっち~ at 2011-05-12 07:31
車がカッコいいな~
Commented by フレンディ at 2011-05-12 08:28
緑に映えるスバルが精悍です!
Commented by TEN at 2011-05-12 12:06
決まっている写真ですね!
非常に分ります。
でも、キャンプ場に到着する前に、アプローチの道の段階で
小傷がついて泣きそうになったところもありました。
(ヒント、千葉のフォレスト●山・・・)
Commented by 森蔵 at 2011-05-12 12:32
カタログの写真みたいです。
自分のクルマは少し古いオデッセイですが、乗り心地、積載量とも満足しています。
年間10回に満たないキャンプとはいえ、いつも活躍してくれる自分のクルマには感謝です。
長く、長く乗りたいですね。
Commented by K-neko at 2011-05-13 22:28
こんばんわ。
かっこいい~っすね。まるでカタログに出てくるみたいでステキです!
今の愛車は10年乗ってます。
そろそろ…
でも色々な想い出がありますねぇ~
初めて産まれた我が子を産婦人科に迎えに行ったり…

明日もキャンプで実力発揮してくれると思います。
ウチのイプサム。
Commented by sammag at 2011-05-13 23:22
>なおさん
いやいや、どんな車でもオーナーであれば・・
おっしゃるとおりキズがついたときは自分のとき以上に心が痛みます(笑)
Commented by sammag at 2011-05-13 23:23
>いっち~
「車が」・・・・運転手やろ!(爆)
Commented by sammag at 2011-05-13 23:24
>フレンディさん
ありがとうございます!
Commented by sammag at 2011-05-13 23:25
>TENさん
ありがとうございます。
ありゃー、あそこの別世界入り口でやってしまったのですか・・・
それは泣けますな。。。
Commented by sammag at 2011-05-13 23:26
>森蔵さん
ありがとうございます。
オデッセイは積載量ありますよねー。
ぜひ長く乗られてください!
Commented by sammag at 2011-05-13 23:28
>k-nekoさん
ありがとうございます。
うんうん、クルマにはヒトと思い出をいっぱい載せるから。。。
キャンプ、お互い楽しみましょう!
by sammag | 2011-05-11 12:19 | enjoy☆カーライフ | Trackback | Comments(12)

人生は旅。旅は人生。キャンプ・食・星・ネコ・日常を綴る、アウトドアライター・キャンプブロガー・温泉ソムリエマスター/温泉健康指導士・星のソムリエ® ・日本オートキャンプ協会公認コーディネーター/講師・exite公式プラチナブロガー SAMの人生キャンプブログ


by SAM