マスター雑話

キリン草

キリン草_b0008655_11253647.jpg
またの名をセイタカアワダチ草。雑草の中では名前通り大型で、繁殖力が半端なく強く、おそらく雑草界?の王者でしょう。しかし近年めっきり少なくなったと思いませんか?以前は、ありとあらゆる空き地=土のある場所はこのキリン草で真っ黄色に覆われたものですが・・。



それだけ身近な場所には地表が目立ってなくなっている証しかもしれません。このキリン草、枯れると中がフカフカした茶色い棒になり、小さいころ枝を折ってチャンバラをよくやりました。当たってもほとんど痛くないいいオモチャでした。それとどういうわけだかこのキリン草林には、子供には刺激が強すぎる雑誌(笑)が捨ててあり、発見した仲間でよく勉強したものです(爆)。当時税金をを注ぎ込んでまでもキリン草駆除されたのが、今は見つけるのも難しいものになってしまいました。
Commented by ちゅー at 2010-10-27 11:37 x
子供の頃、喘息持ちで空き地に咲いているそれを見つけると息を止めて立ち去ったのを思い出しました。
見なくなりましたね、最近では。
Commented by なお at 2010-10-27 13:53 x
そういえばありました。
周辺黄色い花粉が飛びかって。
あの頃から花粉症ってあったかもしれませんね。
Commented by サニー at 2010-10-27 17:02 x
いつも拝見してます。
キャンプのときはいつでもこちらが頼りのツナです。

キリンソウは正確にはセイタカアワダチソウとは別種で、後者は外来種で、これが根に張ると在来種を駆逐するまるで沼のブルーギルを思わせるもののようです。
通称でキリンソウといわれているので間違いはないらしいですが、元々は生け花の観賞用だったそうです。
Commented by 茶釜のたぬき at 2010-10-27 17:38 x
ウグ!!憎っくきキリン草!!!
こいつのせいで秋から冬にかけて花がかゆい(--;
都会からは消えているのか・・・・・
我が家は田舎なので目の前の空き地にはキリン畑の様になってます(^^;
Commented by mmmc at 2010-10-27 21:25 x
確かに見ない。
言われてみればそうです。

ということはキリン草も生える場所も無いということですか。
ある意味考えさせられますね。
Commented by sammag at 2010-10-28 09:27
>ちゅーさん
そういえば、喘息のお子さんを少なくなったような・・・公害とかが減ったのでしょうね。
その分花粉症は増える・・・輪廻のようです。
Commented by sammag at 2010-10-28 09:30
>なおさん
クルマがまっきいろになりましたよね。
アレが花から入ったら・・・
Commented by sammag at 2010-10-28 09:35
>サニーさん
いつもご覧下さりありがとうございます。
なるほど、よく分かりました!
私もその後検索してみたところ、キリンソウというのはぜんぜん違うものなのですね。むしろ益草だったとは慧眼です。
情報ありがとうございました!
Commented by sammag at 2010-10-28 09:37
>茶釜さん
あの花粉がドバッときたらそりゃ敵対心が出来ますよね(笑)
ただ、少なくなった今見てみると、ミツバチなんかが周りを回って意外と秋の風情を感じさせてくれたりする・・・なーーんて言っているのは贅沢というものですか(^^;;;;
Commented by sammag at 2010-10-28 09:48
>mmmcさん
きりん草が在来種に押し戻されたという話もあるそうですよ。その秘密は地下の生態系にもあるらしいです。
by sammag | 2010-10-28 00:25 | マスター雑話 | Trackback | Comments(10)

人生は旅。旅は人生。日々は扉の向こうとこちら側。キャンプ・食・星・日常を綴る、アウトドアライター・キャンプブロガー・JACインストラクター/講師・温泉ソムリエマスター/温泉健康指導士・星のソムリエ® ・exite公式プラチナブロガー SAMの人生キャンプブログ


by SAM