■■ オートキャンプ場志駒15周年キャンプのレポ公開中! ■■

■■ オートキャンプ場志駒15周年キャンプのレポ公開中! ■■_b0008655_20414965.jpg
紅葉真っ只中のオートキャンプ場志駒さんの15周年キャンプに参加させていただきました。オーナーご夫妻作り上げた美しいキャンプ場を改めて再認識できるキャンプでした。
よろしかったらご覧ください。
Sam-Home Sam-Campへ>>  ★掲示板にご感想いただけるとウレシイです!
※掲示板への書き込みが一部ブロックされるようですのでブログコメント欄もお使いください
Commented by きよぴー at 2009-12-15 21:01 x
レポは拝見していましたが、こちらのサインが出ないのでコメントを躊躇していました(笑)これで安心して書けます。
すばらしいキャンプ場ですね。もう絶対に行ってみたくなりました。
こちらのブログにもありましたけど、キャンプ場の評価はいろいろですけど、私はこういう価値観のキャンプ場が大好きです。
Commented by mmmc at 2009-12-15 22:29 x
拝見しました。
紅葉がきれいですね。
またうろこ雲がとても味わいがあります。
コンニャクハウスがこれだけ続くということは相当使い心地がいいということでしょうか(笑)
レポ、お疲れ様でした。
Commented by 桜並木 at 2009-12-16 01:10 x
とても味わい深い感じが見て取れます。
オーナーさんご夫妻の実直さもキャンプ場の端々にあって、大切に育てていらっしゃるかとてもよく分かりました。
Commented by わらわら at 2009-12-16 09:09 x
おはようございます。
拝見させていただきました。
リゾットめちゃめちゃ美味しそうです。
集まったみなさんのさり気ない笑顔が、このキャンプ場にすごく合っているような気がしました。
Commented by いっち~ at 2009-12-16 17:09 x
オーナーご夫妻の暖かさで寒いギャクにも耐え最後までレポを見ることができました(爆)
寒いながらも「半月板損傷テント」の命名は自分の中では大ヒット(爆)
ここには「往年」のキレを感じました!

ところでコンニャクってまだ買えるんでしたっけ?
Commented by テッチー at 2009-12-16 17:34 x
今回も見応え、読み応えがありました。
とてもキャンプを楽しまれながらも、これだけのレポの展開力があるのは、志駒の奥さんに退けをとらないと思います。
チキンリゾット、ぜひレシピに加えてください!
Commented by フレンディ at 2009-12-16 19:48 x
全く歓心するばかりです。
すばらしいオーナーご夫妻ですね。
総じてキャンプ場のオーナーさんは人柄というか人格の優れた方が多いような気がします。
とにかくすばらしいと思います。
Commented by CHICCHI at 2009-12-16 23:12 x
皆さんが仰っているように紅葉ベストシーズンだったんですね。
それよりも・・・

蒸し鶏が美味そう~
簡単だし、後のリゾットも美味そうです!
実は私、リゾット苦手なんですけど、これだけは食べてみたくなりました。(笑)
Commented by さきぼう at 2009-12-17 22:31 x
志駒の素晴らしさとかげちゃんのこだわり...なんか
絶妙な組み合わせと思うのはボクだけでしょうか???(笑)
しかし、イイキャンプ場に素晴らしいオーナーさんですね。
来年は家族で行ってみたいと思います。お疲れさま~♪
Commented by sammag at 2009-12-17 23:47
>きよぴーさん
すみません、時間差になってしまいまして(^^;)
評価って決定的な数字にすることは難しいと思いますが、何がしかの物差しの一助になることはできると思います。
全てを備えたキャンプ場ではありませんが、とにかく志駒は訪問する価値があると思います。
Commented by sammag at 2009-12-17 23:47
>mmmcさん
あまり普段キャンプ場でうろこ雲を見ることがないのですが、どういうわけか志駒はそれに会うことになります。
コンニャクは車に積みっぱなしで、変更するのが面倒だから・・(笑)
Commented by sammag at 2009-12-17 23:48
>桜並木さん
人が山を育てる、そういう実感をここでは感じました。
あまり他に類を見ないような気がします。
Commented by sammag at 2009-12-17 23:48
>わらわらさん
リゾットは結構予想外の美味しさでした(笑)
あの時集まった皆さん、必ずしも常連さんでもないとことろが面白かったです。
Commented by sammag at 2009-12-17 23:48
>いっち~
なんでやねん!(爆)
半月板損傷は直感的に出たものですが、このところ全く冴えてないので違うところが損傷したようです(爆)
コンニャクは毎年進化してニューモデルになります。来年で多分7代目くらいかなー・・・・いっとく?(笑)
Commented by sammag at 2009-12-17 23:48
>テッチーさん
いやいや・・・。
リゾットはもう少し検証してみてからレシピにしてみますね!!
Commented by sammag at 2009-12-17 23:48
>フレンディさん
いや、本当にキャンプ場オーナーの方に共通して言えることは心が広いところだと思いますよ。
それを意気に感じてキャンプをするのもいいですね。
Commented by sammag at 2009-12-17 23:48
>CHICCHIさん
紅葉よりも鶏・・・(爆)
ここでやったリゾットは、いわゆるおかゆのようなものでなく、ご飯の原形を残しているので食感はお茶漬け的な感じで食べやすかったです!
Commented by sammag at 2009-12-17 23:49
>さきぼうさん
かげちゃんは意外にこういうキャンプ場を選ばないので、私みたいなものに誘われると結構興味津々になるみたいですよ。
たぶん、さきぼうさんもここは気に入ってもらえると思います。ファミリーで遊ぶ場所もたくさんあります!!
by sammag | 2009-12-15 07:41 | Comments(18)

人生は旅。旅は人生。日々は扉の向こうとこちら側。キャンプ・食・星・日常を綴る、アウトドアライター・キャンプブロガー・JACインストラクター/講師・温泉ソムリエマスター/温泉健康指導士・星のソムリエ® ・exite公式プラチナブロガー SAMの人生キャンプブログ


by SAM