
えーーと、この画像はなんら意味がございません(笑)。
電車に乗って夫婦だけで出かけるのは何年振りかももう分からないくらいですが、そういう日に極めて珍しく恵まれました。どうしてそうなったか、どこへ行こうかと決めたかの件りは全省略(爆)。

とにかく省略(笑)、ここは池袋東口。三越、なくなりましたですなー。

目的地は駅から3分、「
宮城ふるさとプラザ」。決して大宮予備校ではありません(笑)。

10時55分。開場前に行列。ここに並びます。決して中央コンタクトに用があるわけではありません。

11時。ドドッと駆け込んだ(実際には普通に歩きましたけど・・・笑)先は「
伊達の牛たん」。このお店をウチの奥さんが何度もテレビで見たらしく、こりゃ奥様同士で行くしかないと思っていたところ、お腹があまりに空きすぎてしょうがなく(笑)亭主を連れてきたらしいです。その話題にのぼったのがこのお昼40組限定ゼッタイお得だという「
通定食」。

お店はプラザの最奥に20人が入るこじんまりとしたモダンデザインのテーブルとカウンター。あくまでもアンテナショップですね。

「伊達の牛たん」は仙台に10店舗を持つお店。東京にはもちろんここにしかありません。

目の前で焼かれているのは「通定食」といっしょに人気のいちばんグレードの高い「芯たん」。これはメチャクチャうまそうだ・・・

で、出てきました「通定食」。

たぶん枚数で言えば20枚以上は確実にあります。

麦ご飯は食べ放題。このごはん、おいしかったなぁ~

この麦ご飯をおかわりさせずにはいられないとろろと大盛り漬物。

テールスープは牛たんの定食にはオキマリですよね。

一杯目の麦ご飯は牛たんだけでさらりと食べてしまいましたが、牛たんは半分以上残るほどのボリューム。二杯目は山かけにして、牛たん&漬物乗っけて牛たん丼。

なるほど行列の意味も分かりますな。これでこの通定食
840円。
アンテナショップということもあって、ここでたっぷりお得に食べてもらってそ大満足、そしてお土産お買い上げ・・・・
まんまとひっかかる単純夫婦でした(笑)