
とにかくテレビ映りまくりましたな!私が密かに嬉しかったのは、テントを張る行為のイメージは特段変わらなかったものの、あれを見た人はテント=三角テントとか、テント=妙な色(爆)のイメージを払拭するに相応しいきれいなテントカラーを印象付けられたのではなかったか、ということです。

そんなにテレビで映っていましたか~知りませんでした(爆)
鹿さん&カエデマーク普及委員会会長としては・・・(笑)
仕掛けたのはもしかして・・・SAMさんご本人では・・・ありえる!!




このテントもその感動までの大きな手助けになったと思いますよ。

色合いもエコな感じで、地球温暖化に一役かいそうな気配で・・・。
見られなかった地区もあったようですが、
そこは自然相手ですからね~なんとも。
地元の子供たちがお手伝いで活躍している姿が微笑ましかったです。
てっきり日食で一儲けされてるのかと思いました(爆)
そうなんです、今回はかえでマークでしたが、26年後ぜひ鹿を!(笑)
仕掛け人はもちろん私ではありませんが、10年来のお付き合いの恩人さんです。
ちなみに某社は数がそろえられなくて自ら退きました(爆)
そうですねー。島のお子さんたちの奮闘ぶり、それも感動的でした!

目立ってましたよね~~~カエデマークが何回も何回も映ってましたからよい宣伝になったでしょうね^0^
