▲気になるアンテナ

◆7/22、カエデマークが全国区に!

◆7/22、カエデマークが全国区に!_b0008655_16335722.jpg喉元過ぎると熱さ忘れる・・・自身皆既日食の話題も昔のことになりそうなので(笑)、あえて振り返ります。実際天候に恵まれて最大の天体ショーが見れれば大盛り上がりだったのでしょうが・・・。うまくいかないものです、はい(場所によってはバッチリだったようですね)。前回の皆既日食が昭和38年。我が生誕の御年でございます(爆)。それ以来日食のような人生を送っております(爆)。それはどうでもいいのですが、今年の日食を期にいきなり全国区となった”テント泊”(笑)。そしてチョー有名になったそのテント、それがトカラ列島にドカンと張られたLOGOS neosツインリッジドーム



とにかくテレビ映りまくりましたな!私が密かに嬉しかったのは、テントを張る行為のイメージは特段変わらなかったものの、あれを見た人はテント=三角テントとか、テント=妙な色(爆)のイメージを払拭するに相応しいきれいなテントカラーを印象付けられたのではなかったか、ということです。◆7/22、カエデマークが全国区に!_b0008655_1713257.jpg実際代々木のアウトドアショーでもあのピスタチオグリーンはとても評判で、特に若い、これからのキャンパー予備軍と思われる人たちが一番注目していたと思います。またよく見ればフライシートにメイプルリーフのスケルトンプリントがされていて、色だけでなく柄の奥行きもばっちり。とことんファッション慣れしている今の40代以下の人たちには、ハードなイメージではなくこういうライト感覚でのアプローチも必要なのではないかなぁ、とそのとき強く感じていました。今回は皆既日食という稀なスチュエーションであったとはいえ、このチャンスにばっちりモダンカラーのテントが前面に出たのはとてもよかったと思います。詳しくは知りませんけど、仕掛け人は多分あの人だろうなぁ(爆)。この際「皆既日食モデル」なんてキャッチで再販できないですかね?・・見れなかったからダメか(笑)
Commented by ジェット天秤 at 2009-07-22 18:31 x
SAMさん こんにちは。

そんなにテレビで映っていましたか~知りませんでした(爆)

鹿さん&カエデマーク普及委員会会長としては・・・(笑)

仕掛けたのはもしかして・・・SAMさんご本人では・・・ありえる!!
Commented by わらわら at 2009-07-23 00:03 x
あのテントの群れはそうだったのですね。

よくわかりましたね、さすが。
Commented by TAKI&りょう at 2009-07-23 07:20 x
あ、どなたか分かりました!
Commented by いちにの at 2009-07-23 07:50 x
ガンガン映ってましたね~!

テントの映像が映るたびにSAMさんの顔が浮かぶのは私だけだったのでしょうか?(爆)

ピーカーの私としては良く分かりませんが(大爆)
Commented by taku at 2009-07-23 09:15 x
悪石島は残念ながら見れなかったらしいですが、一瞬で真っ暗になったスペクタクルは感動を呼んだらしいです。
このテントもその感動までの大きな手助けになったと思いますよ。
Commented by 子トラ at 2009-07-23 20:23 x
あれだけ同じテントが並ぶと壮観でしたね~。
色合いもエコな感じで、地球温暖化に一役かいそうな気配で・・・。
見られなかった地区もあったようですが、
そこは自然相手ですからね~なんとも。
地元の子供たちがお手伝いで活躍している姿が微笑ましかったです。
Commented by sammag at 2009-07-23 23:15
>ジェットさん
てっきり日食で一儲けされてるのかと思いました(爆)
そうなんです、今回はかえでマークでしたが、26年後ぜひ鹿を!(笑)
仕掛け人はもちろん私ではありませんが、10年来のお付き合いの恩人さんです。
ちなみに某社は数がそろえられなくて自ら退きました(爆)
Commented by sammag at 2009-07-23 23:15
>わらわらさん
色と形で一発で分かりました。
あのツインリッジは特徴ありますし。
Commented by sammag at 2009-07-23 23:15
>TAKI&りょうさん
イエス!
Commented by sammag at 2009-07-23 23:16
>いっちー
え!?え!?・・・ピーカー!?ファッド張ってたのに!?(爆)
正直うれしいです!何しろ私をキャンプに誘ってくれたメーカーですからすごく感無量です。
Commented by sammag at 2009-07-23 23:16
>takuさん
そうですねー。島のお子さんたちの奮闘ぶり、それも感動的でした!
Commented by sammag at 2009-07-23 23:16
>子トラさん
島の自然にあのテントの色合いがとってもよかったですね!
自然現象はしくっだものとは違うので最後までいうことを聞かなかったのが返ってその雄大さを物語っていたような気がします。
Commented by バンカー at 2009-07-23 23:38 x
ロゴスの宣伝効果は○○億円?(爆)
テントの色合いが最高にマッチしていてキレイでした。
ロゴスのテント、誰かがアップすると思っていたらSAMさんだったとは・・・(笑)
Commented by くうなちゅママ at 2009-07-24 02:01 x
私もTV見ていて「パパ!!ロゴスだ~~」って叫びました
目立ってましたよね~~~カエデマークが何回も何回も映ってましたからよい宣伝になったでしょうね^0^
Commented by てんちょ at 2009-07-26 10:31 x
ただいま。
あのテントとテント内に設置したフリースとランタン等、旅行会社が送料のみの5000円で売ってました。
そこそこ、売れてたみたいです。

ま、あの嵐の中で耐えてくれて安心しました。
Commented by sammag at 2009-07-26 20:10
>バンカーさん
キャンプの宣伝効果も抜群!(^^)
あの色だからこそよかったような。
LOGOS、ラブ(爆)
Commented by sammag at 2009-07-26 20:12
>くうなちゅママさん
とても目立っていたと思います。
確かに宣伝効果はあったと思いますけど、あまりそれをいわないところがあのメーカーの奥ゆかしさで・・(笑)
Commented by sammag at 2009-07-26 20:19
>てんちょ
本当にお疲れ様でした!
今回の大活躍はまさしくヒーローですよ!
最後の販売はツアラーのいい思い出の品になったはず。
だってともに嵐をすごした「友」でしょうから!
by sammag | 2009-07-23 00:33 | ▲気になるアンテナ | Trackback | Comments(18)

人生は旅。旅は人生。日々は扉の向こうとこちら側。キャンプ・食・星・日常を綴る、アウトドアライター・キャンプブロガー・JACインストラクター/講師・温泉ソムリエマスター/温泉健康指導士・星のソムリエ® ・exite公式プラチナブロガー SAMの人生キャンプブログ


by SAM
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31