
着火剤としてこれ以上の性能を持っているものを他に知りません。名前の通り全天候だし、バーナーで着かないしけった薪でも炭でもこれなら着くことはしょっちゅう。何しろ焚き火代わり(笑)にしたほど一個の点火時間が長いのも確実着火に寄与してくれています。ちなみに業界筋にも定評があり(爆)。これもキャンプ道具に数えればお気に入り中のお気に入りです。

※村山店長、ありがとうごさいました。温泉、一緒に行きましょう(爆)

それも買い占め!(爆)
あまりにDSI!すぎて言葉がありません!(爆)


なんだかロゴデザイナーみたいッス!(爆)





私も愛用しております!
キングオブ着火剤ですね♪
おまけにピラミッドMとな?
最近…M用の火床を買いました
ベコベコでしたから^^;
お揃で並べて可愛く焚き火いたしませうぅ~(^^)

そして…買占めの現場、目撃しておりました(^_^;)
店長さん(かな?)とお話されてたのでお声をかけませんでしたが…
「SAMさんがあんなに買ってるんだから相当良いものに違いない!」と夫婦で話しておりました(^^)

私も囲炉裏テーブルとピラミッドグリルL2を中心に愛用しています(笑)痒いところに手が届いているというか、マニアックというか・・・じわじわと人気が出てくる商品が多いですかね。
ファイヤーライター 今度買ってみます!

ロゴスのHPで確認したところ、
「水に濡れても一発着火!一度火がつくと水がかかっても消えません」って書いてありました。
すごいです。ほんとでしょうか。
成分はわからなかったのですが、メタとかEsibitみたいな固形アルコールかなんかでしょうかね。
値段的にもかなりお得な商品のようですので見かけたらとにもかくにも手にとってみます。

いつもバーナーでボボボボーーーと点けてました^^;
今度買ってみます
SAMさんが那須で買い物していた頃、我が家はC社のセールに初参戦してきました
何とC社のカメラバッグを100円でゲットしました・・・詳しくは明日UPします^0^/

これオンリーになりました。
でもマキや炭の組み方が悪く、1個では火が点かない場合もあります。
5~6個使ってたりするかも・・・。
こんど薪の組み方などその辺も盗み見しないと・・・。(笑)
私もコレオンリーです(^^)
買占め!一度はやってみたいです(爆)DSI
知り合いが丁度メープルに行ってたみたいですが
SAMさんに話しかけが出来なかった~と後悔してました。

ロゴスのは流石ですねいざと言うときに持っているとたすかります。

先日は御来店頂きましてありがとうございます。
昨年はお会い出来なかったので、1年越しでようやくお会いできました!
いろいろと楽しいお話をお伺いでき、楽しい日曜日でした。
SAMさんに教えて頂いた温泉も是非行ってみますね♪
次回、
那須にお越しの際には、BBQ、温泉に行きましょう!!
ふふふっふ!DSIロゴサーバンザイ!(爆)
ええ、そういうクリエイティブなかんじですな(爆)
ええ、本島の・・(爆)
2個=2ピース、いつでもOKです(笑)
そのとおりです(笑)
囲炉裏は大傑作、かがり火は大失策・・・それがロゴスです(爆)
ちょくちょく、サイトもブログも覗かせていただいております。
私も、そこそこ自分はロゴサー?だと思っておりましたが、ファイヤーラーターは初めて知りました。
エコココロゴス系のオガ炭を愛用しています。