食べある記

華らんたん / 焼きちゃんぽん

華らんたん / 焼きちゃんぽん_b0008655_2212257.jpg立地の勝利なんでしょうね、「繁昌」してます。場所は有楽町駅西口改札の真裏、ビックカメラの正面。立地というのはただ場所にめぐまれてるだけでなく、なぜここでちゃんぽん??という意外なインフォメーションも効果的。もしラーメン店だったらこうはいかないかもしれません。





華らんたん / 焼きちゃんぽん_b0008655_22122520.jpgお店がきれいなこともあるし、最近の能書きラーメンの雰囲気がないのも寄与しているようです(中に入ると能書きがあります…笑)。カウンターだけなのにとにかく入りやすい。これなら女性一人でも、高い年齢層の方でも大丈夫。肝心のちゃんぽん、皿うどんは奇を衒わないオーソドックス。で、この焼きちゃんぽんもくせがなく、大変上品な「おいしい焼きそば」です。途中、テーブルに置いてある長崎特産「金蝶ソース」を加えるといきなりスパイシーになって面白いです。多分JR関連の経営だと思いますが、やり過ぎず、やらなさ過ぎずのポジショニングに大いに好感を持ちました。
Commented by みやちゃん at 2009-06-24 22:35 x
おおっと~有楽町は我が○社ショールームがあるところですね(笑)
焼きちゃんぽん食べたことがあリません。どうしても、汁物に行ってしまいますんで・・・今度挑戦してみます。能書きってあっても、いやらしく思ったり
無ければなんか寂しい気持ちになります・・・不思議なものです。
Commented by いちにの at 2009-06-25 18:37 x
うぎゃ!うまそ~!!!

汁のあるちゃんぽんも好きですが、焼きちゃんぽんも美味しいですよね~(^^)

九州にはちゃんぽん麺がスーパーに売ってて、福岡に住んでる時は焼きソバ作る時はいつもちゃんぽん麺を使ってました。
昔、自分が「焼きソバ」って言ってたのは、実は「焼きちゃんぽん」だったと最近知りました(爆)

関東にはスープとセットのちゃんぽんしか無いんですよね~(TT)

Commented by ザッキー at 2009-06-25 22:19 x
有楽町で会いましょう・・
は無理なんで・・ キャンプ場で・・
今度はラーメンならぬ、ちゃんぽんで〆いかがでしょうか・・?
Commented by わらわら at 2009-06-25 23:42 x
ラーメンの影に隠れてますけど、チャンポンは後を引く麺ですよね。
一番近いリンガーハットが昨年無くなってしまいました。本当に残念です。
Commented by レオママ at 2009-06-26 08:32 x
 女性一人でもokなんですね^^
メモッておきます。皿うどん派の私です、お酢たっぷりで!!
 あっ、そうだ、パパとここでランチしてお茶の時間にペニンシュラ!!
ギャップが!!面白いですね^^
Commented by sammag at 2009-06-26 20:40
>みやちゃん
そうなんですか!
私も焼きチャンポンはここで3回食べ、銀座で1度だけ。もちろん本場は知りません。でも美味しかったのは事実。ただ量が少ない!
能書きは出てくるまで読むのにはちょうどいいのですが表にあるとうっとうしいですね。
Commented by sammag at 2009-06-26 20:42
>いちにのさん
モツ鍋のシメってッチャンポン麺ですよね?
あれが美味しいのにこちらにはないのが残念!!
焼きそばも地方色というかいろいろ会ってたのしいですね!
Commented by sammag at 2009-06-26 20:43
>ザッキー
うむ!やろう!やろう!
〆ちゃんぽん
・・・・・麺がどこにあるんだぁ~(笑)
Commented by sammag at 2009-06-26 20:45
>わらわらさん
私もちゃんぽんがもうちょっと気軽に食べれたらいいなぁと思ってます。
そうそう、こちらでもリンガーハットがなくました・・・・何とか頑張って欲しいです。
Commented by sammag at 2009-06-26 20:47
>レオママさん
はい、ショッピングの方、OLの方、半数は女性の方でしたよ。しかもお一人の方もたくさん。
そのギャップアイデア最高!
そういうのがすごくいいです!!
逆もあって、ペニンシュラでお茶をしてから、有楽町ガード下、これも2倍楽しめます!!
by sammag | 2009-06-27 00:12 | 食べある記 | Trackback | Comments(10)

人生は旅。旅は人生。日々は扉の向こうとこちら側。キャンプ・食・星・日常を綴る、アウトドアライター・キャンプブロガー・JACインストラクター/講師・温泉ソムリエマスター/温泉健康指導士・星のソムリエ® ・exite公式プラチナブロガー SAMの人生キャンプブログ


by SAM