
陶芸は精神を落ち着けるにはとても役に立つそうで深い悩みを抱えた人が陶芸によって救われたという話は少なくありません。別にウチの奥さんに深い悩みを抱えさせてはいないととりあえず思いますけど?(笑)、日常のストレスを発散させるにはとてもよかったようです。
何よりもクリエイティブなことが嫌いな奥さんが「何かを作る」気になったことに当初私が戸惑いました。B型なので深い考えはないのでしょうけど(爆)
さて、その一部を本人には内緒で(笑)ここをウェブギャラリーとして展示いたします。作品は相当数ありますので一番最近作ったものを数点ご紹介します。





ご覧のとおりどう控えめに見ても芸術作品ではありませんが、一生懸命楽しみながら作ったものなので堂々とここに載せてご覧いただきました。私のへたくそな写真も同様、皆さんに見ていただくことでささやかな自信になります。
------------------------------
⊿蔵亀更新⊿
RMC Tokina 28-70mm F3.5-4.5

陶芸というのは個性がそのまま出ると言いますから、奥様は穏やかな方なのでしょう。
市民ギャラリーのご成功をお祈りしております。
焼き物の知識はほとんどありませんが
とても味があり,なにより一生懸命,真剣に取り組んだ
達成感のある「汗」を感じます。
長く続けられるといいですね!
奥様B型(笑)我が家2人ともB型(爆)
その奥さんの埼玉の実家には釜があります。
一度やってみたいのですがなかなか・・・


じっくり精神を集中して土と向き合う・・・いい時間だと思います
小さな壺が好きだな~丸みがとっても優しい感じで良いです^0^


昔…陶器に興味があり…随分と集めました
素敵な作品ばかりですね~
コーヒーカップ…マイカップで珈琲院に置きたいくらい♪
販売の際には是非ともお知らせくださいね(^0^)/
…ストレス…あると思います(笑)
大きな子供の(。。;)

たぶん箸置きだと思うんですが・・・私にぶつけるためのものかも(爆)
陶芸に興味・・・・大道芸じゃないっすよね?(爆)
販売なんてとんでもない。絶対に売れないですよー。
筑波山なら分かりませんが(爆)
大きな子供・・・?????????????・・・・いい仕事しまっせ(爆)