
◆Enjoy! ホウリーキャンドル ・・・その楽しみの時系列
これ、やってみたいんですよ~
来年は絶対やってみます!
いい写真ですね。
ホクホクワクワクさせていただきました。

是非生で見てみたいものです。
ホーリーへ行った際に、この様にはならず、結局薪になってしまった。(^_^;
こうなるためにはやっぱり寝かせないとダメですかぁ・・・
次回ホーリーへ行った時には是非お持ち帰りし、寝かせておきたいと思います。

とても幻想的です。

そうじゃないときと・・やっぱり乾燥が一番大事なんでしょうね。
今回の成功例をじっくりと拝むことができてよかったです。
私が持っていたものは今回のように成功しませんでしたので・・
ありがとうございます!
どうしても当たり外れ、気象条件など、なかなか自然のものは難しいですねー。
やはり乾燥はポイントになると思います。
ただし虫がわきやすいのでお気をつけください。
いいキャンドルができるといいですね!
はい!いいですよ!!
これは薪全般に言えるよね。きれいに良く燃えるための原則なんだろうね。
当たり外れも自然の面白さの実感だから、失敗があると今回みたいに感動が大きくなるよな気がする・・あ、真面目になっちゃった(爆